ZEROBASEONEが日本での活動を本格化させています。
最新アルバム『PREZENT』がオリコン週間アルバムランキングで1位を獲得し、さらに「めざましテレビ」にも全員で出演するなど、日本での人気が急上昇中です。
メンバーが語った“日本グルメ”や、今後の目標、さらには新バラエティ番組「知ってる外高」へのジャン・ハオの出演まで、ZEROBASEONEの最新動向を詳しくご紹介します!
- ZEROBASEONEの『PREZENT』がオリコン週間アルバムランキング1位を獲得した理由
- 「めざましテレビ」出演時のメンバーの日本語チャレンジやお気に入りの日本グルメ
- ジャン・ハオの新バラエティ番組「知ってる外高」出演決定とその内容
- 2月24日に韓国でリリース予定の5thミニアルバム『BLUE PARADISE』の情報
- ZEROBASEONEの今後の日本での活動予定やドームコンサートの可能性
ZEROBASEONEの『PREZENT』がオリコン週間1位!日本での成功が加速
ZEROBASEONEの日本デビュー作『PREZENT』が、オリコン週間アルバムランキングで堂々の1位を獲得しました。
これにより、彼らは韓国での成功に続き、日本市場でも確固たる地位を築きつつあります。
この快挙は単なるランキング1位というだけでなく、日本での活動を本格化させる重要な一歩とも言えるでしょう。
初週売上25.7万枚を記録!オリコンチャート2冠を達成
『PREZENT』は、発売初週で25.7万枚を売り上げ、オリコン週間アルバムランキングと週間総合アルバムランキングの2冠を達成しました。
この結果は、日本デビュー作としては異例の売上であり、ZEROBASEONEの日本での影響力を証明するものとなりました。
また、ビルボードジャパンの週間アルバムチャート「トップアルバムセールス」でも1位を獲得しており、幅広い層からの支持を集めていることがわかります。
ファンの期待を超えた楽曲とパフォーマンスが話題
『PREZENT』には、日本オリジナル曲だけでなく、韓国でのヒット曲の日本語バージョンも収録されています。
その中でも特に話題になっているのが、「ゆらゆら -運命の花-」。この曲は、美しいメロディと切ない歌詞が特徴で、ファンの間で「何度もリピートしたくなる曲」と評判です。
さらに、ZEROBASEONEは音楽番組やイベントでも精力的にプロモーションを行っており、圧倒的なパフォーマンスで日本のファンを魅了しています。
特に、ダンスのキレや表情の豊かさは「本場のK-POPグループの実力を感じる」と絶賛されており、今後のさらなる活躍が期待されます。
「めざましテレビ」出演!メンバーが明かした日本での思い出
ZEROBASEONEのメンバー全員が、日本の人気情報番組「めざましテレビ」に出演しました。
番組内では、日本での活動やお気に入りの日本文化について語り、ファンを楽しませました。
特に、日本のグルメや言葉についてのトークでは、メンバーの個性が光り、SNSでも大きな話題となりました。
メンバーが挑戦した日本語とお気に入りの日本グルメ
インタビューでは、メンバーがそれぞれ日本で覚えた言葉を披露する場面もありました。
キム・テレは「最近覚えた日本語」として、「それな!」を紹介し、スタジオの笑いを誘いました。
また、メンバーが日本で堪能したグルメの話題も盛り上がりました。
ソク・マシューは「印象に残った日本食」として「焼肉」を挙げ、特にリーダーのソン・ハンビンが支払いをしたことを明かし、「だからもっと美味しかった!」と笑顔で語りました。
さらに、番組では「牛タン厚切り4人分ください」というフレーズを全員で練習しながら復唱するなど、日本の食文化への興味も見せていました。
今後の目標は「日本でのドームコンサート」!
番組内で「今後の目標」を聞かれた際、ジャン・ハオは「日本でドームコンサートがしたい」と語りました。
これに対し、他のメンバーも大きく頷き、日本でのさらなる活躍を目指していることがうかがえます。
実際、ZEROBASEONEはすでに日本の音楽番組やイベントにも多数出演しており、ファンとの距離を縮めています。
今後、日本での単独ライブやファンミーティングの開催が期待される中、ドーム公演の夢が現実になる日もそう遠くないかもしれません。
ジャン・ハオ、新バラエティ番組「知ってる外高」に出演決定
ZEROBASEONEのジャン・ハオが、韓国の新バラエティ番組「知ってる外高」に出演することが決定しました。
この番組は、韓国に住む外国人セレブたちが「知ってる外高」という名門芸能国際高校の生徒として、さまざまな経験を積むキャラクターバラエティです。
すでに人気を集める番組への参加は、ジャン・ハオのさらなる活躍につながると期待されています。
外国人セレブが集まる新感覚バラエティに参加
「知ってる外高」には、韓国で活動する外国人アイドルやタレントが多く出演しています。
ジャン・ハオのほかにも、LE SSERAFIMの宮脇咲良や(G)I-DLEのミンニ、さらにはインフルエンサーのジョナサンやアルベルトなど、多彩なメンバーが集まります。
この豪華なキャストの中で、ジャン・ハオがどのような存在感を発揮するのか、注目が集まっています。
高校時代のエピソードも披露し、視聴者の関心を集める
番組出演に際して、ジャン・ハオは自身の高校時代についても語りました。
「高校時代、外国人の友達が転校してきたら、先に声をかけて仲良くなろうとしていました」と語り、当時から積極的な性格だったことを明かしました。
また、「この番組を通じて、さまざまな文化や経験を共有できるのが楽しみです」とコメントし、新たな挑戦に意欲を見せています。
ジャン・ハオの初登場は、第3回の放送から。視聴者にどんな新しい魅力を見せてくれるのか、期待が高まっています。
ZEROBASEONEの今後の活動予定と日本での展望
ZEROBASEONEは、日本での成功を足がかりに、さらなる活動を予定しています。
特に、韓国での新アルバムリリースや、日本でのイベント開催が期待されており、今後の展開に注目が集まっています。
ここでは、彼らの最新のスケジュールと日本での今後の展望を紹介します。
2月24日、韓国で5thミニアルバム「BLUE PARADISE」をリリース
ZEROBASEONEは、2月24日に韓国で5thミニアルバム『BLUE PARADISE』をリリースする予定です。
アルバムの詳細はまだ明らかにされていませんが、これまでのアルバムごとに新たなコンセプトを打ち出してきた彼らだけに、今回もどのような変化を見せるのか期待されています。
また、韓国でのカムバック活動が日本にも影響を与え、日本のファンに向けたプロモーションが行われる可能性もあります。
日本でのさらなるメディア露出&イベント開催も期待
すでに「めざましテレビ」などの人気番組に出演しているZEROBASEONEですが、今後さらに日本のメディアへの露出が増えると予想されています。
また、今回のオリコン1位獲得を受けて、日本での追加プロモーションイベントやファンミーティングの開催が期待されています。
特に、メンバーが目標として掲げた「日本でのドームコンサート」が実現する可能性もあり、彼らの今後の動きから目が離せません。
まとめ:日本での人気が加速するZEROBASEONEの今後に注目!
ZEROBASEONEは、日本での活動を本格化させ、オリコンチャート1位やテレビ出演など、次々と成果を上げています。
さらに、新バラエティ番組への出演や韓国でのカムバックも控えており、今後ますます活躍の場を広げていくことが予想されます。
ここまでの活動を振り返りつつ、彼らの今後に期待するポイントをまとめます。
- オリコン週間アルバムランキング1位獲得! 日本での影響力が拡大中
- 「めざましテレビ」出演で、ファンとの距離をさらに縮める
- ジャン・ハオが「知ってる外高」に出演し、バラエティでも活躍
- 2月24日に韓国で5thミニアルバム『BLUE PARADISE』をリリース予定
- 日本でのさらなるメディア露出やイベント開催に期待大!
ZEROBASEONEは、日本の音楽市場でも確固たる人気を築きつつあります。
彼らの目標である「日本でのドームコンサート」の実現に向け、今後の活動から目が離せません。
これからも、日本と韓国を舞台に活躍するZEROBASEONEの動向に注目しましょう!
- ZEROBASEONEの『PREZENT』がオリコン週間アルバムランキング1位を獲得
- 「めざましテレビ」に全員で出演し、日本語やグルメの話題で盛り上がる
- ジャン・ハオが新バラエティ番組「知ってる外高」に出演決定
- 2月24日に韓国で5thミニアルバム『BLUE PARADISE』をリリース予定
- 日本でのさらなるメディア露出やイベント開催に期待が高まる
コメント